全国災対連 3月22日に緊急世話人会を開催
全国災対連は東北関東大震災の発生を受けて3月22日午前、緊急に世話人会を全労連会館で開催した。
東日本大震災救援情報 3月30日
「救援物資を第一陣として送り出しました。」 大阪労連 全国災対連「共同支援センター」からの、被災地への支援物資共同発送を開始するとの連絡に応え、3月30日、大阪労連から「これまでに大阪労連にお寄せいただいた救援物資を、 … 続きを読む
「救援物資を第一陣として送り出しました。」 大阪労連 全国災対連「共同支援センター」からの、被災地への支援物資共同発送を開始するとの連絡に応え、3月30日、大阪労連から「これまでに大阪労連にお寄せいただいた救援物資を、 … 続きを読む
支援物資の受付を開始します! ボランティア派遣は、来週から登録受付を始める予定です! 全国災対連では、先日の緊急世話人会を受け、上記のとおり東北関東大震災への支援をすすめます。 添付の連絡文書をご参照ください。 ・支援 … 続きを読む
全国災対連 3月22日に緊急世話人会を開催
全国災対連は東北関東大震災の発生を受けて3月22日午前、緊急に世話人会を全労連会館で開催した。
全国災対連加盟団体の、この間の東日本大震災救援活動を、一部紹介します。
全国災対連の加盟団体は、東日本大震災が発生した当日以降、それぞれ
対策本部を設置して全国的に義援金を訴え、現地に救援物資を輸送し、
スタッフを派遣するなど救援活動を開始しています。
全国災対連ニュース 2011年2月25日 №72
(全国災対連ニュース№72.pdf)
霧島山「新燃岳」噴火の被災地へ
全国災対連が先遣代表を派遣
全国災対連ニュース 2011年2月2日 №71
(全国災対連ニュース№71.pdf)
支援法第3次改定が最大課題
全国災対連総会 活動強化をよびかけ
「被災者支援、柔軟に」 朝日・関学アンケート 31都府県が要望 『朝日新聞』(2011年1月5日夕刊) 鳥取など7地点積雪記録を更新 12月 『朝日新聞』(2011年1月5日夕刊) 『朝日新聞』2011年1月5日夕 … 続きを読む
全国災対連ニュース 2010年11月26日 №70
(全国災対連ニュース№70.pdf)
被災地で署名140 筆集まる
柏崎災対連 雨の中を9人で行動
全国災対連ニュース 2010年11月16日 №69
(全国災対連ニュース№69.pdf)
被災地に署名用紙と要請文を配る
柏崎災対連 8人で行動、300世帯へ