災害復興研究・運動全国交流集会 開催のご案内

 新潟県中越沖地震から1年が経過しようとしています。
 私ども全国災対連と新潟県災対連では、中越沖地震を実際に検証し、復興のあり方、
復興政策の立案等を研究・交流することを目的に、本年8月30日・31日に新潟県柏崎市
に於いて、下記の内容で「被災者が主人公の生活再建と地域復興を考える災害復興研究・運
動全国交流集会」を開催することを計画いたしました。
 つきましては、表記の全国交流集会に、皆様にご参加いただきたくご案内申し上げます。
 ご多用中とは存じますが、何卒ご参加下さいますよう宜しくお願い申し上げます。


                                               2008年7月
     災害被災者支援と災害対策改善を求める全国連絡会(略称 全国災対連)
        代表世話人 坂内三夫(全国労働組合総連合議長)
        代表世話人 合志至誠(阪神・淡路大震災救援復興兵庫県民会議代表委員)
        代表世話人 住江憲勇(全国保険医団体連合会会長)
             <事務局>
              〒113-8462東京都文京区湯島2-4-4 全国労働組合総連合気付
              電話03-5842-5611 FAX03-5842-5620
     災害被災者支援と災害対策改善を求める新潟県連絡会(略称 新潟県災対連)
        代  表  能登惣五郎(新潟県商工団体連合会会長)
        代  表  星山芳朗(新潟県社会保障推進協議会副会長)
        代  表  山崎栄三(新潟県労働組合総連合議長)
             <事務局>
              〒950-8061新潟市西堀通3-799 新潟県労働組合総連合気付
              電話025-222-2275 FAX025-229-5116
                     記
           被災者が主人公の生活再建と地域復興を考える
       災 害 復 興 研 究 ・ 運 動 全 国 交 流 集 会
                  実 施 要 項
日時:2008年8月30日(土)13:30 ~ 31日(日)12:00
主催:全国災対連、新潟県災対連
会場:柏崎市産業文化会館 
   〒945-0055 新潟県柏崎市駅前2-2-45 TEL:0257-24-7633 fax:0257-22-7721
集会の意義と目的:
 ①長きにわたって被災者生活再建支援法の実効ある改善を求め運動を展開してきました。
  昨年、最も願っていた住宅再建への適用と07年1月までの被災者に適用させることになり
  ました。この前進的成果について、中越沖地震災害を実例として検証し、さらなる改善要
  求のあり方を研究・討論します。
 ②最近の災害被災者支援運動のもとで、被災者の生活再建と地域復興に向けた政策の作り方
  と運動のあり方などを中越沖地震災害を実例として検証し『提言』(仮称)をまとめ、そ
  れをもとに研究・討論し、これをもとに被災地での運動の方向を学び、新たに発生する被
  災者の生活再建運動に寄与するものとします。
 ③中越沖地震を具体的に検証しまとめる『提言』を活用し、今後の被災者生活再建と地域経
  済の再建の展望を明らかにし、今後の運動に生かします。
集会内容:
 <30日(土)>
  13:30~ 開会挨拶(全国保険医団体連合会会長・住江憲勇氏)
       歓迎挨拶(新潟県災対連、他)
  14:00~ 「提言Part1」報告 
        ◇中越沖地震被災者の生活再建と地域社会の復興への展望(仮題)
        ◇原発に頼らぬ地域社会の復興を(仮題)
          報告者:宮入興一氏(愛知大学経済学部教授)、立石雅昭氏(新潟大学
              理学部教授) 
       「提言Part2」報告
        ◇被災者を主人公にした生活再建に向けて(仮題)
          報告者:中山益則氏(全国災対連事務局長)
  15:40~ 分科会
        第1分科会「制度・政策課題について」
        第2分科会「支援運動のありかた」
  17:00  1日目終了
  17:30~ *現地企画①「仮設住宅で暮らす被災者との懇談会」(約1時間)
 <31日(日)>
   9:30~ 分科会 
  11:00~ 全体討論
        ・分科会報告
        ・討論のまとめ
        ・集会アピール確認
  12:00  集会終了
  13:00~ *現地企画②「被災地を回るツアー」(約3時間)
  13:00~ *現地企画③「柏崎原発見学」(約3時間)
参加資料代:集会参加費:1000円/人(被災者は原則無料)
現地企画について:
 ①「仮設住宅で暮らす被災者との懇談会」 参加費:無料。最少催行人数:5名。申込締
  切:8/15。
 ②「被災地を回るツアー」 参加費:2000円。最少催行人数:15名。申込締切:8/15。
 ③「柏崎原発見学」 参加費:2000円。最少催行人数:15名。申込締切:準備の都合に
  より8/5。
  ※ ②③のコースについては、昼食は各自でお済ませのうえ、ご参加ください。
  ※「柏崎原発見学」ご希望の方は、身分証明書(免許証、パスポートなど)が必要です。
後援団体について:被災地の主な自治体に要請しています。
協賛団体について:政党、マスコミ各社、生協、市民団体、労組など広範な団体に要請して
         います。
会場案内:JR柏崎駅(越後線、信越本線)から徒歩5分
宿泊について:各自で手配いただきますが、駅前の「ホテルニューグリーン柏崎」を一定数
       確保しています。
       ご希望の方は京阪交通社 東京中央営業所(担当:奥村)までご連絡くださ
       い。
       (Fax:03-3544-1683 E-mail:okumura-s@kei5.co.jp Tel:03-3544-1631)
       8/30・31災害復興研究・運動全国交流集会 宿泊申込書
         お名前:
          フリガナ:
         性別: 男 ・ 女
         住所: 〒
         TEL:
         FAX:
         所属団体:
       宿泊案内 ホテルニューグリーン柏崎(シングル朝食付7,910円)
            TEL 0257-24-1111 FAX 0257-21-8111
            〒945-0055 新潟県柏崎市駅前1-3-8
            http://www.newgreen.co.jp/5.html
       ※民宿をご希望の方は
        柏崎観光協会(TEL 0257-22-3163 http://www.uwatt.com/)にお問い合せ
        ください。
参加お申し込みは:FAX又はメールにてお申込み下さい。締め切り:8/15
         (fax:03-5350-7385 E-mail:masa_tnkw@doc-net.or.jp)
         8/30・31災害復興研究・運動全国交流集会 参加申込書
           お名前:
            フリガナ:
           性別: 男 ・ 女
           住所:【 自宅 ・ 勤務先 】〒
           TEL:
           FAX:
           所属団体:
           分科会参加希望: 第1 ・ 第2
           被災者との懇談会参加希望(8/30土・夕): 有・無
           被災地を回るツアー参加希望(8/31日・午後): 有・無
           柏崎原発見学参加希望(8/31日・午後): 有・無