農民連ふるさとネットワークの支援活動

農民連ふるさとネットワークの支援活動に連帯・協力を!

支援の呼び掛けを下記に掲載します。(全国災対連事務局)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご協力ご支援いただいている皆様へ

日頃より国内農業へのご理解とご協力ありがとうございます。

被災地支援品をご案内します。(PDF3枚)
 支援福島 会津米 りんご ゆいまある.pdf
 32弾(10月分)支援野菜果物.pdf
 被災地加工品等.pdf
収穫祭や、職場まとめ等出来る範囲でのご支援をどうぞご検討ください。

 ◆≪福島から≫
○東京電力福島第一原発の事故から、2年半を迎えましたが、収束する
どころか事故原因の究明すら進んでいません。
特に汚染水の問題は深刻です。
 現に漁業関係者の予定されていた「試験操業」がまた延期されました。
農民連会員の中に漁業者もいます。厳しい情勢のなか、採算が取れない中、わらにもすがる思いで試験操業に期待をかけてがんばっています。
それなのにあんなずさんな対応の仕方に腹が立ちます。
 津波の被害を受けた浪江町請戸地区に「磐城壽」という酒がありましたが、すべて流されました。こうじ菌が会津大に残っており、今、山形県長井市で酒造りをしています。阿武隈高地は白亜紀に海底が隆起して陸地になり、多くは花崗岩でできており、地下水も豊富でおいしい酒が造られ、震災時も5つの醸造所が営業していました。
そんな地下水が放射能で汚染され、邪魔者扱いされていることは許せません。
 きれいな水を汚したのは東電であり、責任は国にあります。東電、国は「一滴たりとも、汚染水は海に流すな!」
(福島県農民連・亀田俊英)

◆放射能検査について
農民連食品分析センター、福島農民連をはじめ
とする検査機関(一部行政の検査も含む)で測定し、基準値を下回って
いることを確認してお届けしています。尚、自治体の検査結果は、下記
リンクをご参照下さい。

◆福島県http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23692
◆茨城県http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/index29.html#2
◆栃木県http://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/hoshano_nousan.html
◆千葉県http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/h23touhoku/index.html
◆静岡県産お茶http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-340/cha/index.html

================================================================
ご意見等ございましたら、ぜひ農民連ふるさとネットワークまでお寄せください。
E-mail:n-fnetw@nouminren.ne.jp 

***************************************
農民連ふるさとネットワーク 
E-mail:n-fnetw@nouminren.ne.jp
Tel:03―3590―9517 Fax:03―3590―9524
***************************************