被災者切り捨て許すな!国の責任で復興を!11 ・ 25 国会 行動
阪神淡路大震災から東日本大震災、そして台風被害など近年災害が日常化するなか、あらたな災害として新型コロナウイルスが猛威を振るっています。全国災対連は被災者の諸要求を束ね、政府と国会にその実現を求めるため被災者生活再建支援 … 続きを読む
阪神淡路大震災から東日本大震災、そして台風被害など近年災害が日常化するなか、あらたな災害として新型コロナウイルスが猛威を振るっています。全国災対連は被災者の諸要求を束ね、政府と国会にその実現を求めるため被災者生活再建支援 … 続きを読む
11・7「災害対策全国交流集会2020」オンライン&東京集会の第1講演でご講演いただいた榛沢和彦先生から、シンポジウムのご案内がありましたのでご紹介いたします。 震災・災害シンポジウム2020 第7回 新潟県中越大震災シ … 続きを読む
11月7日「災害対策全国交流集会2020」オンライン&東京会場にご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。当日追加資料をアップいたします。 下記よりダウンロードをお願いします。
11月7日「災害対策全国交流集会2020」オンライン&東京会場の追加資料です。 下記よりダウンロードをお願いします。
11月7日「災害対策全国交流集会2020」オンライン&東京会場の講演資料です。 下記よりダウンロードをお願いします。 下記は参考です。 「男女共同参画の視点で実践する災害対策」テキスト 災害とジェンダー<基礎編>(東日本 … 続きを読む
今年はオンラインで開催します。 集会資料は、後日、このHP上にアップします。 しばらくお待ち下さい。
全国災対連ニュース 2020年6月8日 第144号 ←クリック コロナ下での災害対策で政府に緊急要望(5月27日)
全国災対連ニュース 2020年4月10日 第143号 ← クリック 第21回総会 「新型コロナは世界的な大規模災害」
全国災対連ニュース 2020年2月29日 第142号 ←クリック 2019年台風被害「医療費の一部負担金免除に対する財政支援措置の継続を求める」
被災者生活再建支援法の改正を求める自治体意見書が、2007年以後、2019年までに全国100の県議会や市町村議会で採択され、国会に受理されています。 2007年~2018年に国会で受理された自治体意見書(72件) … 続きを読む